イディルシャイア居住区

FF14のジョブについてや、戦闘用のガイドを主に書いています。 魚の記事はおまけです。

zyaianntosukippa-
【ジャイアントスキッド】
伝説の巨鯨ビスマルクの好物と言われる大イカ。
新生編の魚なのだがビスマルクの名前が出てきている。
蒼天の設定箱のころからあったのか?と思ったが、よくよく考えるとリムサにビスマルクというカフェかなんかがあったような気がするのでそれの由来とかかもしれない。

syasyu
【射手魚】
水で虫を打ち落としそれを食う魚。
説明文によると、リムサロミンサでは銃が上手い人のことをこの魚の名を借りて射手魚というらしい。
作中ではこの呼称を用いて人を読んでいるところは見たことない。
モチーフになっているテッポウウオの英名はArcherfishでそのまま射手魚である。
なんと1mも水鉄砲をとばすことが可能。
ちなみに水面近くに居る獲物であれば別に鉄砲を飛ばさずとも跳ねて食えるらしい。
進化してもタコにはならない。

magyo
【魔魚】
透明なゼリー状の外套膜を張ることで魔泉の毒素から身を守っている魔泉魚。
モードゥナに生息する腐魚の原種。
魔泉に棲んでいるからと言ってあまりにも安直なネーミング。
普通の魚っぽい見た目のわりに膜を生成して身を守る等高機能な奴。
膜を作って身を守るくらいなので本人に毒はないだろうし、おそらく食える。

horubuna
【堀ブナ】
黒衣森の湖沼に生息する淡水魚。
フナと言えば、鮒ずしという食べ物がある。
すしという名前こそついているものの、熟れ寿司と呼ばれるもので、一般に想像される寿司とは大きく異なる見た目と作り方である。
発酵食品の為においが強いため好き嫌いの分かれる食べ物だろう。
手間暇のかかる製造方法のためかフナという魚のイメージに反し割と高級な食べ物。

zyazzirei
【ジャッジレイ】
鋭い毒棘を持つエイ。
なにやら物騒な話だがグリダニアでは猛毒を持つこのエイの棲む池に容疑者を入れ有罪かどうかを審判していた、そのためこのような名前なのだろう。
さながら魔女狩りのような野蛮さである。
失礼ながらグリダニアの人間はこういうことしそうなのを納得してしまう住民性。
ぬぐい切れぬ土人感。

reikua-tinn
【レイクアーチン】
淡水生のウニらしい。
ちなみにレイクアーチンはそのまんま湖のウニという意味。
淡水生のウニなどとさらっと言っているが現実にはそんなものは存在せず海水生の模様。
アイコンはいわゆるムラサキウニに近いものになっているが主に食用にされるのはバフンウニと言われているウニでトゲがここまで目立たない。
ウニの代名詞ともいえる見た目のムラサキウニ君であるが、食用にするには可食部である生殖腺があまり発達しないため微妙だとか。
僕はウニはきらい。おいしくない。


bonngora
【ボンゴラ】
美味で知られる貝。
明らかにパスタの名前に引っ張られているような気がする。
ちなみにパスタのボンゴレに入っているのはアサリ。

コメットータス
【コメットータス】
ダジャレネーミングシリーズ。
考えたやつはドヤ顔だったろう。
溶岩亀らしい、溶岩亀とはいったい何なんだろうか。

takinobori
【タキノボリ】
威力80の物理攻撃。20%の可能性で相手をひるませる。
威力はやや不足しているが命中安定の物理水攻撃枠。
ギャラドス等でアクアテールの命中不安を嫌う場合のメインウェポンに採用される。
ひるみがあるので竜舞でのS上昇とも相性が良い。
ちなみに鉢巻レックウザのたきのぼりならゲンシグラードンを抑え込むことが可能。
大昔はアズマオウがレベルアップで覚える専用技だったのだが金銀からひでんマシンとなった。

medaka
【メダカ】
東方地域ではありふれた小型の淡水魚。
ちなみに今の日本では全然ありふれていない。
金魚のように様々な種類がおり観賞魚として人気がある。
メダカが好きすぎて彼女にフラれた人もいるらしいので皆も気を付けよう!
記事検索
権利表記
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です Copyright (C) 2010 - 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

↑このページのトップヘ