これは4.xの記事です。5.xでは全く異なる仕様になっているため、参考にはしないでください。
暗黒騎士は暗黒を付けたまま戦闘を行うことが基本となり、MPの自然回復がなく、かつ強力な行動を取る際はMPが必要となるというタンクの中では最もテクニカルなジョブです。
ナイトや戦士に比べると必要とされるプレイヤースキルは少し高いのですがMTとしての性能は目を見張るものがあります。
ということで今日はそんな暗黒騎士についての記事です。

ジョブ特性どころか戦闘自体不慣れ!って方はまずはこっちから。

※最終更新2/1


~初心者向けコーナー~


そもそもレイドとかロクにやったことない、戦闘コンテンツ自体不慣れ!って人はこの記事から入ってください。
戦闘初心者向け記事

※記事内を通してダークアーツのことをDAと表記します。 

・コンテンツに対する理解が深まり、痛い部分、そうでない部分がわかるようになってきたのならば、グリットスタンスを使うことは極力避けてください。
・ブラッドプライスは単体の敵との戦闘では効果が薄い技のため、ブラッドデリリアムでブラッドプライスを延長することはしないでください、多少リキャストを寝かせてもブラッドウェポンに使用してください。
・ブラッドゲージとMPを溢れさせないように管理してください。
安定を取りたい場合はMP4800以上を保つようにしてください。4800在れば、ブラックナイトとDAを同時に使用することが可能なので、万が一の際にもブラックナイトを使用することが可能です。また、これだけのMPがあればブラックナイト+グリットスタンスという動きもできます。
・コンテンツに対応したブラックナイトの回しが決まっておらず、不慣れな間はタンク大攻撃で撃てなくなってしまうことがないように、無駄に撃たないように立ち回ってください。

暗黒騎士のMT性能の高さについて


タンクはそれぞれ3ジョブに特徴があります。
まずMTの向き不向きです。MTへの適正は
暗黒≧戦士>ナイト
となります。
戦士の開幕ヘイト固定に関してはほとんど本人の火力を損失することなく固定することができ非常に理想的です。対照的にナイトはスタンスの入れ替えがgcdであるうえ、ヘイトコンボを使用せざるを得なく、それによる損失も非常に大きく不向きであるといえます。
暗黒騎士も戦士ほどではないにしろほとんど火力をロスすることはありません。

また防御スタンスを使用する際の火力ロスについてはナイトや戦士がゲージの貯まりにくさや、スキルの変更で大きく損してしまうのに対し、暗黒騎士は既存のスキルに強化が入る等長期にわたって防御スタンスを入れることへの適正が高いです。
これらを踏まえるとコンテンツの際は自身が暗黒騎士であるならば極力MTを務めることをお勧めします。

ダークアーツ使用優先度


1:カーヴアンドスピット(最優先であるので必ず1mのタイミングで2400のmpを確保してください)-DA辺りの威力350

2:ブラッドスピラー(グリットスタンス有)-DA辺りの威力175

3:サイフォンストライク/ソウルイーター/ブラッドスピラー/プランジカット-DA辺りの威力いずれも140

【3の中でのダークアーツ優先順位】
サイフォン+ソウルイーターcri=250+300*1.4=670
サイフォンcri+ソウルイーター=250*1.4*300=650

サイフォン+DAソウルイーターcri=250+440*1.4=866
DAサイフォン+ソウルイーターcri=390+300*1.4=810

サイフォンcir+DAソウルイーター=250*1.4+440=790
DAサイフォンcri+ソウルイーター=390*1.4+300=846

上記よりいずれにDAを使用しても差異はありません。

範囲時の行動(敵が3体以上である場合)


1.ヘイトを取るためのWSはアビサルドレインを使用してください。アンリーシュでヘイトを取るのは、自身を敵が取り囲んでいる等の理由でアビサルドレインを撃てないときに限ります。
また、DAダークパッセンジャー+DAプランジカットの合計ヘイト量はパワースラッシュコンボと同等レベルにあるということを覚えておいてください。

2.連続して敵がpopする場合のみブラッドプライスをブラッドデリリアムで延長することも視野に入れてください。

3.ブラックナイトは自身を守る強力なバリアである上に、ブラッドデリリアムや強力な範囲技であるクワイタスを使用するためのブラッドゲージを貯めることができるので積極的に使用してください。

4.クワイタスによってMPを回復することでアビサルドレインやブラックナイトをキャストするMPを確保しつつ範囲攻撃を撃つことができます。クワイタスにDAを使用するのはMPが溢れてしまう時にしてください。

5.DAダークパッセンジャーは範囲で得られる火力としてMP効率は最大なのですが、それによってアビサルドレインがキャストできなくなってしまう場合はその限りではありません。
クワイタスの前等に使用するのが理想的です。

・ソルトアースなどはより多くの敵を巻き込めるのであれば多少リキャストを寝かせても問題はありません。

防御バフについて



rampart
ランパート
20秒間自身の被ダメージを20%軽減する。-リキャストタイム90秒
ロールアクションの1つである防御バフ。リキャストタイムが短いためMTの場合には、タンク大攻撃だけでなく、オートアタック等の軽減にも使うと良い。
shadow_wall
シャドウウォール
10秒間自身の被ダメージを30%軽減する-リキャストタイム120秒
暗黒騎士固有の防御バフの1つ、効果時間は長くはないがリキャストタイムも短めなので使い勝手はいい。タンク大攻撃が魔法でありダメージもたいしたことがなければAA等の軽減に回してしまってもいい。
dark_mind
ダークマインド
10秒間自身の魔法被ダメージを30%軽減する-リキャストタイム60秒
暗黒騎士の持つ最強と言っても過言ではないバフ。リキャストの短さに対して、魔法限定ではあるが軽減率が高い。タンク大攻撃の多くが魔法であるということもこのバフの強さに拍車をかけている。リキャストが短いので大攻撃に合わせつつ、回りそうであれば全体攻撃の軽減に充てるのがオススメ。
living_dead
リビングデッド
10秒間リビングデッドを自身に付与する。効果中は戦闘不能にいたるダメージを受けても戦闘不能にはならず、HP1の状態となり、リビングデッドはウォーキングデッドに変化する。
ウォーキングデッド効果:10秒間一部を除く攻撃でHPが1未満になることがない状態、効果中に自身の最大HPの100%分の回復効果を受けると解除される。回復によって解除されず10秒間経過した場合戦闘不能になる
-リキャストタイム300秒
説明文が長い暗黒騎士の無敵技。ウォーキングデッドになった後に回復を受けないと戦闘不能になってしまうが、リビングデッドの10秒間、ウォーキングデッドの10秒間と最大で合わせて19秒もの無敵時間を得る技。タンク大攻撃の区間が短ければ2個まとめてこれ1つで受けることも可能な技。
grit
グリットスタンス
自身の被ダメージを20%軽減し、敵視を上昇させる代わりに自身の与ダメージを20%減少させる。再使用で解除する。-リキャストタイム2.5秒/MP1200
所謂防御スタンス。オンにする際にはWS使用と同じくGCDが回転するが、オフにする際はWSが使用できる状態でないといけないがGCDは回転しないという不思議な仕様。また先行入力もできないので注意。
ほかの2ジョブと大きく違う点として、グリットスタンス時はサイフォンストライクでのMP回復量が2400になる、ブラッドスピラーの威力が上昇する、等防御スタンスでも他に比べ火力の損失が少ないことが特徴。ただし1200のMPを必要とするので、緊急時に使用する際はMPがなくて使用できない。ということのないように気を付けたい。
the_blackest_night
ブラックナイト
自身または対象のパーティメンバーに7秒間一定量のダメージを防ぐバリアを貼る。
自身に使用した場合は自身の最大HPの20%、パーティメンバーに使用した場合は自身の最大HPの10%のバリアとなる。バリア量を上回るダメージを受けバリアが破壊された場合、ブラッドゲージが50上昇する。
-リキャストタイム15秒/MP2400
利便性の高い単体バリア。装備にもよるがタンク大攻撃に合わせるだけで約14000程度ものダメージを軽減してくれる。ブラッドゲージを50増やしてくれるのでバースト前のゲージ回収にも使用することが可能。味方にも投げることができるのでとにかく便利。ブラックナイトを使うことによるMP対火力の細かい話は後述します。
anticipation
見切り
20秒間自身の受け流し発動確率を30%上昇させる。-リキャストタイム60秒
ロールアクションの1つ。AAが物理攻撃である敵であればとりあえずリキャストタイムで押しておけばokという感じ。タンク大攻撃が物理の際はお祈りで押してみるのもいいかもしれな
い。
convalescence
コンバレセンス
20秒間自身の被回復魔法効果量を20%上昇させる。-リキャストタイム120秒
ロールアクションの1つ。MTであることがほとんどの暗黒騎士は鼓舞の展開対象となることはほぼないので、そういった使い方をすることは少ない。hot更新やヒールを撃つタイミングで押さないと意味がないのでヒーラーにほしい場所を聞くか、野良等でわからなければリキャスト毎に押してしまっても構わない。
awareness
アウェアネス
25秒間クリティカルヒットを受けなくなる。-リキャストタイム120秒
ロールアクションの1つ。オートアタックのクリティカルを発動させない為に使用する。
クリティカルする攻撃はブロックすることも受け流すこともできないので見切りと併用しても良い。(詠唱有の攻撃は一部例外を除きクリティカルしない)
また、デルタ零式3層の「クリティカル」や極神龍の「テラスラッシュ」のようにクリティカル率100%のタンク大攻撃のクリティカルを無効化する際にも使用する


覚えるべき他のジョブのスキル


※ナイトのガイド記事とほぼ同じ内容ですので。
目を通していた方は見なくてもほとんど問題はありません。

ヒールに関わるものから、自身の軽減に関わるものまで様々なものがあります。
特に軽減はリキャストタイムと軽減率をしっかり把握しておくことで、バフ回しの一部として組み込むことも可能です。

・設置物
アサイラム

~アサイラム~
白魔導士が設置するドーム、中に居る間回復します。入ってあげよう。

zin
~野戦治療の陣~
学者の設置するドーム、中に入るとバフが付与されダメージが10%軽減されます。入ってあげよう。

輪

~運命の輪~
占星から出るドーム、中に入ると15秒のhotと10%の軽減バフがつきます、入ってあげよう。

a-sari-
~アーサリースター~
爆発時に強力なヒールが着弾します、中に居てあげよう。


・自身に付与されるバフ
エーテルパクト
エーテルパクト
【学者】フェアリーから伸びた線がつながっている間、妖精の光の癒しが対象者にだけ来るようになる。効果中に遠ざかりすぎ線が切れるとヒールが来なくなるので注意。
   運命の輪 効果
運命の輪 効果
【占星】効果中10%のダメージを軽減してくれるバフ。運命の輪の中に入っていると付与される。外にでると3秒ごとにあるhotのtick周期のタイミングで解除されるので注意。
-リキャスト90秒
     深謀遠慮
深謀遠慮の策
【学者】対象者のHPが50%を切るか、45秒経過すると回復量800相当のヒールが入る。
-リキャスト45秒
     kage
    影渡
【忍者】15秒間忍者の稼ぐヘイトのうち80%が対象者に入る。
-リキャスト120秒
     apokata
アポカタスタシス
【キャスター】10秒間対象者の被魔法ダメージを20%軽減する
-リキャスト90秒
      パリセ
パリセード
【レンジ】10秒間対象者の被物理ダメージを20%軽減する。
-リキャスト150秒
   eginokago
エギの加護
【召喚士】15秒間対象者の被ダメージを2%軽減する。
火力も2%上昇するので軽減として使われることは少ない。
-リキャスト120秒
      mantra
マントラ
【モンク】15秒間対象者の被魔法回復効果量を20%上昇する。
-リキャスト90秒
     sinasutori-
シナストリー
【占星】20秒間対象者のHPを単体回復魔法実行時、その回復量の40%分回復する。(対象者に単体回復をした際には実質的に回復量40%+の効果になる)
-リキャスト90秒
     ミンネ
地神のミンネ
【詩人】15秒間対象者の被魔法回復効果量を20%上昇する。
-リキャスト40秒


・敵に付与されるデバフ
    adoru     
     アドル
【キャスター】10秒間対象のINTとMNDを10%減少させる。
(=魔法攻撃に対する軽減)
-リキャスト90秒
    牽制
       牽制
【メレー】10秒間対象のSTRとDEXを10%減少させる。
(=物理攻撃に対する軽減)
-リキャスト120秒


火力を伸ばすために覚えるべきシナジー



所謂シナジーと呼ばれるもので、これらは自身のDPSに大きく影響を与えます。
DPSを向上させたいと思うのであれば、これらのバフの効果とキャストされるであろうタイミングを把握しておくことは必須であると言えます。

・敵に付与されるデバフ
hidamezyousyou
だまし討ち
【忍者】10秒間被ダメージを10%上昇させる。
-リキャストタイム60秒
連環
連環計
【学者】15秒間対象の被クリティカル率を15%上昇させる。
-リキャストタイム120秒
レクイエム
魔神のレクイエム
【詩人】15~20秒間被ダメージを3%上昇させる。
-リキャストタイムは詩人のMPに依存
kouki
光輝の盾
【召喚】20~24秒間物理被ダメージ2%を上昇させる。
-リキャストタイム60秒
コンテージョン
コンテージョン
【召喚】15秒間魔法被ダメージを10%上昇させる。
-リキャストタイム60秒
アンメンド/アビサルドレイン/アンリーシュ/ダークパッセンジャーが暗黒騎士の魔法スキルです。
hidamezyousyou
ハイパーチャージ
【機工】27~31秒間被ダメージを5%上昇させる
-リキャストタイム120秒


・自身に付与されるバフ

a-zema
アーゼマの均衡
【占星】30秒間範囲5%/単体10%/強化15%与ダメージを上昇させる。
-リキャストタイム30~秒
hasro
ハルオーネの槍
【占星】30秒間範囲5%/単体10%/強化15%クリティカル率を上昇させる。
-リキャストタイム30~秒
リタニー
バトルリタニー
【竜騎士】20秒間クリティカル率を15%上昇させる。
-リキャストタイム180秒
batobo
バトルボイス
【詩人】20秒間DH率を15%上昇させる。
-リキャストタイム180秒
u歌
歌バフ
【詩人】常時クリティカル率を2%上昇させる
eginokago
エギの加護
【召喚】15秒間与ダメージを2%上昇させる。
-リキャストタイム120秒
桃園結義
桃園結議
【モンク】15秒間物理与ダメージを5%上昇させる。
-リキャストタイム90秒
エンボル
エンボルデン
【赤魔】20秒間10~2%与物理ダメージを上昇させる。
(5秒おきに2%ずつ減衰する)

-リキャストタイム120秒



開幕スキル回し



MT時火力優先開幕

高DPSMT暗黒
(グリットスタンスは最初からオフです)

カウント3DA→0に合わせるようにアンメンド→(ブラックナイト)→ハードスラッシュ→(ダークパッセンジャー)(ブラッドウェポン)→サイフォンストライク→(強化薬)→ソウルイーター→(ソルトアース)→ハードスラッシュ→(ソウルサバイバー)(DA)→サイフォンストライク→(ブラッドデリリアム)→(DA)→ソウルイーター→(プランジカット)(DA)→ハードスラッシュ→(カーヴアンドスピット)(DA)→サイフォンストライク→(DA)→ブラッドスピラー→(DA)→ソウルイーター→ハードスラッシュ→(DA)→サイフォンストライク→(DA)→ソウルイーター→(DA)→ブラッドスピラー


ptに忍者がおり、影渡、煙玉、ディヴァージョンが適切に使用される場合の開幕回しです。
ヘイトに少々不安があるなという場合は一番最初のソウルイーターコンボをパワースラッシュコンボに置き換えてください。
その場合1回目のブラッドスピラーの位置と、直後のソウルイーターの位置が入れ替わります。


MT時高ヘイト開幕

暗黒高ヘイト

※グリットスタンスはカウントよりも前に使用しておいてください。

(カウント4でDA)(直後にブラッドプライス)→0に合わせてアンメンド→(ブラックナイト)(ソウルサバイバー)→ハードスラッシュ→(ダークパッセンジャー)(DA)→スピンスラッシュ→(強化薬)→パワースラッシュ→グリットスタンスオフ→ハードスラッシュ→(ソルトアース)(ブラッドウェポン)→サイフォンストライク→(ブラッドデリリアム)→ソウルイーター→(DA)(プランジカット)→ハードスラッシュ→(DA)(カーズアンドスピット)→サイフォンストライク→(DA)→ブラッドスピラー→(DA)→ソウルイーター→ハードスラッシュ→サイフォンストライク→(DA)→ソウルイーター→(DA)→ブラッドスピラー


こちらは忍者がptに居らず、DPSにもレンジがおり開幕ディヴァージョンを使うことができないような、ヘイトの弱い構成時に使われる開幕回しです。
DAダークパッセンジャーに関しては、ヘイトを余分に取りずぎているな、と感じた場合には抜いてしまうなり、コンテージョンやだまし射ちが着弾するまで遅らせてしまっても構いません。

ST時開幕

暗黒ST

(カウント3でDA)→ハードスラッシュ→(ブラックナイト対象MT)→サイフォンストライク→(強化薬)→ソウルイーター→(ブラッドウェポン)→ハードスラッシュ→(ソウルサバイバー)(DA)→サイフォンストライク→(ブラッドデリリアム)(DA)→ソウルイーター→(プランジカット)(DA)→ハードスラッシュ→(カーヴアンドスピット)(DA)→サイフォンストライク→(ダークパッセンジャー)(DA)→ブラッドスピラー→(DA)→ソウルイータ→(DA)→ハードスラッシュ→サイフォンストライク→(DA)→ソウルイーター→(DA)→ブラッドスピラー


ST時の回しです。
ST時はMP管理をほぼ放棄してしまっても構いません。
安全を取るならいつMTが落ちてもいいように開幕後はMP3600以上をキープしてください。

戦闘中の様々

開幕後の流れ

暗黒騎士は基本的にソウルイーターコンボのみを使用することになります。
どうしてもヘイトの維持が厳しいな、という状態になることがなければパワースラッシュコンボを戦闘中に使用することはありません。
なのでブラッドウェポンをリキャスト毎に使用しつつ、MPとブラッドゲージが溢れることのないように管理し、60秒周期で来る他ジョブの持つシナジーバフに合わせてMPとブラッドゲージ、カーヴアンドスピットやプランジカット等のアビリティを一気に吐き出してバーストする、という形になります。
なんのバフもない部分で無意味にブラッドゲージやMPを使いすぎ、バースト中にブラッドスピラーやDAがまるで使用できない、ということのないように気を付けて下さい。

プランジカットでの飛びつきについて

プランジカットでノックバックをキャンセルする為にリキャストを寝かせてしまっても得になる場合があります。ただし今はスプリントをTP消費無しで使用することができ、ヒーラーのロールアクションである救出も存在するので使用する場面は限られてきます。

1.プランジカットを寝かせることで2gcd分の+が生まれるとき
2.プランジカットのリキャストを待つ時間が5秒以内であるとき

余分のGCDが生まれない場合はノックバックのキャンセルには使わないのが基本となります。
また1の条件を満たしているのであれば戦闘中の回数が1回減ってしまっても損にはなりません。

ソルトアースについて

q
4.4のアップデートから設置技は置いた瞬間にtickするようになっているため、事前設置はしないようにしてください、またある程度リキャストを寝かせても2体を巻き込めるのであれば温存し、効率よく使用してください。

ブラックナイトについて

広い視点でみれば、ブラックナイトを使ったために減るDAによるDPSの損失はほとんどない、と言ってしまっても構いません。

ブラッドスピラーはGCDでありアビリティではないので、単純にMP数値での火力換算をすることはできません。ブラッドスピラーを使用することで区間内におけるコンボが1つズレるということを念頭に置かなければいけません。

ブラックナイト(ブラッドスピラー)による損得を計算するにあたって、まずはどのGCDとブラッドスピラーが入れ替わるのかを考えます。

1.ハードスラッシュと入れ替わる場合=400-150-140=+110

2.サイフォンストライクと入れ替わる場合=400-140-320=-60

3.ソウルイーターと入れ替わる場合=400-140-300=-40に加えブラッドゲージ-10
(サイフォンストライクはグリットスタンスオフのMP+1200として計算されています。)
(ソウルイーターを置き換えることによって生じるブラッドゲージ-10の損益はここでは計算から除外しています。文章が長くなってしまうこともあり、その理由に関してはここでは省いていきます。)
よって、クリティカル等を度外視した単純な計算ではブラックナイトは3回使用することで同じく3回DAを使用するよりも威力+10の利益となります。

しかし暗黒騎士は実戦ではシナジーバフ中にMPを放出することでバーストを行っているので、それらのない場所で溢れないMPをブラックナイトに回してしまうことはシナジーバフ中に使用できるDAを減らしてしまっていることと等しくなっており、実際には損していることになります。

また自身の火力に関しての話であれば、上記のように溢れないMPをブラックナイトに回すことは損益に繋がってしまいますが、PT単位で観た場合にはまたそれが変わってくる可能性があります。
自身がブラックナイトを使用するたびに(装備次第ではありますが)14k程度のバリアを得ることになり、それによってヒーラーのGCDやエーテルフローが浮く可能性があります。しかしこれは完全に味方に依存してしまうので、簡単に計算することはできません。

~だまし討ち中のブラッドスピラー捻出の為のブラックナイトについて~
だまし討ちの最中に追加のDAブラッドスピラーを使用するために使用したブラックナイトはサイフォンストライクとの置き換えであれば-20、ソウルイーターとの置き換えであれば±0として計算される。(通しの戦闘でブラッドスピラーと置き換わるGCDはだまし中にブラッドスピラーにより押し出されたそれとは異なっているため)

~ブラッドデリリアム使用の為のブラッドゲージを捻出するためのブラックナイトについて~

シナジーバフの最中でさえなければ使用することによる損はありません。


~ブラックナイトを使うことによるGCDの調整~
暗黒騎士はブラッドスピラーを使用することで、コンボがズレるためにそれを利用してそれぞれGCDを調整することができます。

例1.フェーズ区切りにおけるgcd調整

1分間の戦闘があり、ボスがターゲット不可になり、その最後をハードスラッシュで終えた場合。
その戦闘中にブラックナイトを一度使用し、ブラッドスピラーを追加することによって、戦闘の最後をソウルイーターで終了し、前述した置き換えの計算により威力110をプラスで得ることができます。

例2.追加popのヘイトを取る際のgcd調整

追加popの出現時、自身がヘイトを取る必要がある場合でGCDをブラッドスピラーによって調整することによって、ボスにハードスラッシュを放って離れる形に調整することで、スムーズに追加popへのヘイト固定を始めることができます。

~最終装備案~



基本的には一番上のGCD2.37のギアセットが推奨されます。
シナジーのしっかりした構成であればGCD2.32のセットのほうが強いですが、SSが速いため食い込みなどでDPSをロスしやすいので気を付けてください。

サブステの優先度は
Cri≧DH>意思=SS>不屈
となります。不屈は攻略中であれば強いサブステですが、自身の火力を優先的に考えるのであれば、最も必要のないサブステとなります。
またSSに関してはやはりコンテンツに適したSSに自身で調整することをオススメします、SSを増やしても区間のGCDが増えなければ、その分無駄が生まれてしまいます。