イディルシャイア居住区

FF14のジョブについてや、戦闘用のガイドを主に書いています。 魚の記事はおまけです。

2019年04月

akumunotane
【アクムノタネ】
高地ドラヴァニア、スモーキングウェイストのヌシ。
ヴァス族の「オソレシラズ」が夜な夜な夢に見るという魚。
オソレシラズという名の生き物の悪夢に出てくる生き物、恐ろしすぎる。

koorinomiko
【氷の巫女】
クルザス西部高地、ベーンプール西のヌシ。
雪から吹雪という移ろい天候の条件だが、天気自体が来やすいものの為トライ自体はそこそこできる魚。
エサがハルオネであり、フィッシュアイ+泳がせという最悪のセットが必要なヌシ。
GPの回復を待たねばいけないため非常に厄介。
氷の巫女という名前は優雅に泳ぐ様からつけられたもので別にあのNPCと直接的な関係があるわけではない。

gokusotuannkou
【ゴクソツアンコウ】
獄之蓋近海に生息する、蒐集品専用の魚。
その厳めしい顔からこの名がついた。
獄卒とは地獄で亡者たちの魂を見張るものたちらしい、閻魔の部下のようなもんだろうか。
アンコウ鍋が食いたい。

haiaragankurabukai
【ハイアラガンクラブ改】
アジス・ラーはアルファ管区のヌシ。
名前に「ハイ」が入っているので了解を意味する返事として使うことが可能。
会話に使える魚シリーズ。
蒼天のヌシとしてはかなりクソ雑魚の部類。

do-nnmeidenn
【ドーンメイデン】
朝日を受けて美しく輝くことで知られる魚。早朝訓練に精を出す、ある騎士いわく、とてもイイ魚とのこと。(ff14魚類図鑑より)
クルザス中央高地はキャンプドラゴンヘッド溜池のヌシ。
天気の縛りと2時間という時間制限の為、釣る機会はなかなか訪れない曲者。
釣り場に行くと兵士たちが溜池の中で半裸で訓練しており、物凄い気持ちになりながら釣りをすることになる。
俺もあのイイ男にもう一度会いたい。
記事検索
権利表記
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です Copyright (C) 2010 - 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

↑このページのトップヘ