絶アレキサンダー討滅戦、アレキサンダー・プライムフェーズ(フェーズ3)の攻略記事です。
タイムラインとギミックの解説を掲載しています。
早期攻略の記事なので、細かい部分で間違っているところなどもあるかもしれませんが、ご容赦ください。
タイムライン
基本は詠唱完了か着弾の時間を表記しています。討伐時間で時間が前後する場所はそこでリセットし、その後0:00から書いています。
時間 | 技名 | 簡易解説 |
---|---|---|
0:00 | デバフ付与 | |
0:12 | 時間停止 | |
0:33 | 神罰の熱線 | MT対象強攻撃、デバフが付与されるため無敵受けかスイッチ必須。 |
0:37 | 聖なる炎 | MT対象前方範囲攻撃、この後約2秒おきに2回、計3回着弾する。 |
0:50 | 時空潜航のマーチ | アレキサンダーがターゲット不可に |
1:53 | アレキサンダー再出現 | |
2:03 | 神罰の熱線 | - |
2:09 | 聖なる炎 | - |
2:21 | 次元断絶のマーチ | アレキサンダーがターゲット不可に |
3:07 | アレキサンダー再出現 | - |
3:15 | メガホーリー | 範囲大ダメージ。無軽減で約12万ダメージなので必ず軽減する。 |
3:22 | メガホーリー | - |
3:32 | アレキサンダー召喚 | DPSチェック開始 |
4:04 | 暗黒の運命 | ここまでにクルーズチェイサーを倒せなければ全体即死ダメージ |
4:54 | 聖なる審判 | ここまでにアレキサンダー・プライムを倒せなければ全体即死ダメージ |
ギミック解説
時間停止
フェーズ開始直後、タンクヒラとDPSの3名ずつに「確定判決:接近禁止命令」「確定判決:接近強制命令」「確定判決:加重罰」が付与される。
それぞれの確定判決は時間停止中に発する。
接近禁止
線で結ばれた同士が一定の距離以上離れていないと即死ダメージ。
接近強制
線で結ばれた同士が一定距離以内にいないと即死ダメージ。
加重罰
被物理/魔法ダメージ増加デバフが付与される。
時間停止中にジャスティスは自身の近くにいる2名を対象に大火炎放射を、チェイサーは近くの3名を対象にアルファソード(前方範囲攻撃)を使用する。
無職TH、無職DPS、接近禁止1名でアルファソードを、接近禁止DPS、接近強制ペアで大火炎放射を受けて処理する。
加重罰の対象者は範囲攻撃が来ない場所に逃げておくこと。
下の画像ではフィールド北西の端。
また、この際アルファソード誘導の無職THと無職DPSはチェイサーの真北、真南よりも少しジャスティスから遠い側に立っておくとアルファソードを接近強制ペアや加重罰持ちに当てにくくなる。
接近強制のペアは接近禁止DPSよりもジャスティスの近くに行ってしまうと火炎放射が2発飛んできてしまうので注意する。
時空潜航のマーチ
アレキサンダーが消えた直後、東西popしたクルーズチェイサー、アレキサンダーの南北に緑色の玉が出現する。玉はランダム4名と線で繋がれ、そのキャラクターを目掛けて進んでいく。
玉はキャラクターに当たるとドームを発生させ、その中ではヘヴィが付与される。
線がつかなかった4名には審判の結晶の詠唱完了後、マーカーが付き対象の位置に審判の結晶が落ちてくる。
審判の結晶はAoE同士が接触する位置に落とすと、爆発して距離減衰ダメージを発生させるので近付けすぎないこと。
結晶の着弾後アレキサンダーの対面からシャノアがアレキサンダー目掛けて真心を飛ばす。
真心は結晶に当たると結晶を破裂させ、距離減衰のダメージを発生させる。
さらに、真心は結晶に4回当たると金色に変わって動きが止まり、一定時間後外周へ移動。
その際にptメンバー全員にエニグマコーデックスのバフを付与してくれる。
このエニグマコーデックスというバフがないと、最終フェーズが攻略不可能になってしまうため、真心を4つの結晶に当てる工程は必ず行わなければならない。
真心の移動中に外周のブルートジャスティスが近い3名を対象に大火炎放射を使用してくるのでMT,ST,その他で3方向に別れて誘導する。
処理の方法次第にはなるが、大火炎放射と同タイミングで結晶が爆発していくのできちんと軽減・ヒールを入れると良い。
大火炎放射終了時にタンク1名に「確定判決:接近禁止命令」、DPS1名に「確定判決:接近禁止命令」、1名に「確定判決:集団罰」、2名に「確定判決:加重罰」が付与されるのでフィールド中央に移動する。
時空潜航の詠唱を完了し、アレキサンダーが消える。
この後真心が動き出し、向かった先にアレキサンダーが出現し、十字の秘跡が出るのと同時に確定判決が発動する。
アレキサンダーの出現位置を12時としてタンク2人と集団罰DPSが9時に、残りが3時に行き処理をする。
その後中央でチェイサーのアルファソード3回をヒラ、接近禁止DPSの3名で、外周からジャスティスのスーパージャンプが来るのでSTが処理する。
処理の流れ
事前に真心を基準に優先順位と捨てる位置を決める。事前に整列をしておき、先頭から優先順位に沿って人を割り当てていく。
アレキサンダーの南北次第で整列の向きを変えるのか、整列の優先順位を逆にするのかは事前に決めておきましょう。
緑玉が付いた人は自身から近い北西/北東/南西/南東にある赤い円のような床の模様の上に緑玉を落とす。
最も近い位置に落とす場合は、球を1段階サイズダウンさせないと死んでしまうため、少し球を回してから着地させること。
また、結晶はクルーズチェイサー側に固めることで距離減衰のダメージを抑えることができる。
緑床と結晶の処理後はDPSがジャスティスのアレキサンダー側、ナイトが正面、暗黒がシャノア側に立ち、それぞれ1回火炎放射を受ける。
火炎放射終了後程度のタイミングで自身にデバフが付与されるのでチェックしておくこと。
アレキサンダー側にDPSヒラが逃げることで、結晶から距離が開くため距離減衰のダメージが小さい。
真心が外周へ移動したらその場所を12時として9時にタンク2人と集団罰持ちのDPS。
それ以外は3時へ移動する。
デバフ処理後、中央にクルーズチェイサーが出現。
一定時間経過後にチェイサーに近い3人に対してアルファソードを1回ずつ使用してくる。
デバフ処理による被ダメージ上昇デバフを付与されていないヒーラー2人と接近禁止のついていたDPSの計3人でアルファソードを誘導する。
また3回目のアルファソード直後くらいのタイミングでジャスティスがスーパージャンプを使用し、ジャスティスから最も遠いプレイヤーに向かって飛ぶ。
これはSTが誘導するが被ダメ上昇が残っているため、センチネル+シェルトロン等バフを使って耐えること。
この時位置関係は上の図のようになる、ジャスティスの出現位置は毎回Dマーカー方面(西)になるため、かならずB側がアルファソードの安置になる。
この位置はデバフ処理中に確認してスムーズに移動できるようにしておくと良い。
スーパージャンプの範囲はそれなりに広いため、STはきっちり外周へ落とす、アルファソード誘導役はしっかりとチェイサーの根元まで寄って、安置に固まっている複数人が極力チェイサーに近づけるようにする、安置に固まっている複数人も、3回目のアルファソード対象が確定したらD側に走る、という動きを徹底すると、スーパージャンプに巻き込まれて死ぬことがなくなる。
次元断絶のマーチ
おそらく今回の絶最難関となるギミック。
固定によりさまざまな解法があり、どれが最適であるかはわかりませんが、ここでは自身が固定で採用していた処理法で解説します。
次元断絶のマーチ詠唱完了と同時にフィールド南にアレキサンダー、北西/北東のいずれかにそれぞれジャスティスとチャイサーが出現、この際アレキの位置は南固定だが、ジャスチェイサーの位置は入れ替わることがある。
外周のジャスティスがシステムリンクを詠唱、完了と同時にジャスティスの左右にチャクラムが出現。
ジャスが北西であれば北と西、北東であれば北と東に位置確定で出現する。
チャクラムはおそらく出現時にptメンバーのいた場所のどこかにランダムで飛んでくるため、固まっていれば誘導可能。
またこの時チャクラムの出現とほぼ同時に、リミッターカットの番号が頭上に出現する。
チャクラムと番号の出現から少しして、懺悔の間が出現。
アレキサンダーを12時とすると、4時と10時に出現するパターンと、2時と8時に出現するパターンがある。
さらに懺悔の間出現から少ししてチャクラムが着弾。
その後は間髪入れずにリミッターカット1/2の着弾、スーパージャンプの着弾と連続する。
この際スーパージャンプは外周のジャスティスから最も遠い場所にいる人が対象となる。
対象者以外が範囲に巻き込まれるとノックバックしてしまうため注意。
ジャスティスは着地後、すぐにアポカリティプクレイを使用する。
これはスーパージャンプの着地地点から最も遠い場所にいる人をターゲットし、その方向を向いて使用する。
この直後に、リミッターカット3/4の処理と懺悔1回目の爆発がほぼ同時に起こる。
懺悔1回目が終わって少しすると、アレキサンダーの詠唱している十字の秘跡が着弾。
さらにその直後にリミッターカット5/6の処理+懺悔2回目の爆発が起こる。
さらに続いてリミッターカット7/8の処理と懺悔3回目の爆発が発生する。
これが終わるとランダム1名に頭割りマーカーが付与され、それが着弾する直前にDPS2人に3のカウントが付与されるため、頭割り後にそれを処理する。
というのが次元断絶のマーチの一連の流れ。
時間 | 来るギミック |
---|---|
0:00 | アレキターゲット不可 |
0:08 | チャクラム+リミカ番号付与 |
0:16 | チャクラム着弾 |
0:17 | リミカ1アルファソード+スーパージャンプ着弾 |
0:18 | リミカ2ブラスティチャージ |
0:19 | アポカリ発動 |
0:21 | リミカ3アルファソード+懺悔1回目爆発 |
0:22 | リミカ4ブラスティチャージ |
0:24 | 十字着弾+アポカリ終了 |
0:25 | リミカ5アルファソード+懺悔2回目爆発 |
0:26 | リミカ6ブラスティチャージ |
0:29 | リミカ7アルファソード+懺悔3回目爆発 |
0:30 | リミカ8ブラスティチャージ |
0:31 | 浄化の熱線(頭割り)付与 |
0:33 | カウント付与 |
0:34 | 浄化の熱線着弾 |
0:38 | カウント着弾 |
処理の流れ
アレキサンダーが消えたらジャスティス前に集合し、チャクラムを誘導。リミッターカットの番号が付いたら偶数は壁伝いにAマーカー側、奇数は壁伝いに逆側へ移動。
この時1は上記のように移動せず、チャクラム付近で待機。
懺悔が出現したら、4はジャンプ誘導のため懺悔中央より少し外周寄りに移動。
5はアポカリ誘導のために懺悔内端に待機、チャクラムが懺悔内を通過する場合はチャクラムが通過したのを確認してから懺悔内に移動すること。
1/2のリミッターカットとほぼ同時くらいにジャスティスがスーパージャンプで移動。
6/8は懺悔に近づきすぎるとスーパージャンプで吹き飛ぶため注意。
ジャンプ後、向き直ってアポカリを使用してくる、2番は巻き込まれやすいため注意が必要。
アポカリが始まったら5/6は懺悔内に移動、3/4は自身のリミッターカットを処理する位置に移動。
3/4のリミッターカットが終わり、懺悔1回目の爆発が終わったら5/6は北側に移動してリミッターカットを処理。
7/8は懺悔内へ移動し懺悔を踏む。
2回目の懺悔が爆発したら7/8は南へ移動しリミッターカット処理。
1/2は懺悔内へ移動し、懺悔を踏む。
最後のリミッターカットと懺悔が終わったら、頭割りのマーカーが付くので中央へ集合し、頭割りを受ける。
頭割り着弾直前くらいでカウントの予兆がDPS2人の頭上に付与される。
頭割り後4方へ散開、ヒラタンクはそれぞれ東西に分かれておく。
ここでもカウントは3しか付かないため、カウントのついたDPSはヒラタンクへ寄ってカウントを処理、カウント対象でないDPSは入らない。
番号別の動き
1が付いた場合
まずはジャスティス前でチャクラムを誘導⇒チャクラム前に待機し、チャクラムの通過する方向にアルファソードを向ける。
(その際、懺悔内に被せないように出すこと、また1はアームズや堅実は使わないほうがよい)
⇒アルファソードを受けたらAの無い側の懺悔裏に待機。
⇒懺悔裏で待機しておき、3回目の懺悔を踏む。
⇒頭割りとカウントを処理
2が付いた場合
まずはジャスティス前でチャクラムを誘導
⇒A側へ外周伝いに移動
⇒懺悔が近く使えるスペースが小さい場合:チャクラムが通過したのをみて、その中に入るような動きでブラスティチャージを受ける、堅実必須。
懺悔が遠く使えるスペースが広い場合:待機している6/8番の人に当てない程度に懺悔によってブラスティチャージを受ける。
チャクラムに寄りすぎるとアポカリティプクレイが避けられず死ぬので注意。
⇒ブラスティチャージを受けたら懺悔裏に待機。
⇒3回目の懺悔を踏む。
3が付いた場合
まずはジャスティス前でチャクラムを誘導。⇒外周伝いにAの無い側へ移動。
⇒懺悔を通り過ぎ、懺悔の南側、懺悔付近で待機。
⇒スーパージャンプが見えたら、アルファソードを捨てるため南に移動し堅実を使う。
この時、スペースの狭いパターンでは十字の秘跡の予兆の中に入ることになるが3番で十字に当たることは基本的にないため、ビビらずしっかり予兆内にアルファソードを捨てること。
⇒アルファソードを受けたら、懺悔の裏へ向かって移動。
この時移動が速すぎれば、ソードの方向がズレて他の番号を巻き込む。
遅すぎればブラスティチャージに巻き込まれる。
落ち着いてしっかりソードを受けてから手早く移動すること。
⇒懺悔裏でほかの処理が終わるのをのんびり待つだけ。
4が付いた場合
まずはジャスティス前でチャクラムを誘導。⇒外周伝いにA側へ移動。
⇒懺悔中央少し外周寄りに立ってスーパージャンプを誘導。
外周に寄せすぎると8番の懺悔を踏むスペースがなくなる。
⇒すぐに南側へ移動、ブラスティチャージが来るので堅実を使う。
⇒ブラスティチャージを受けた後は懺悔歌へ移動しのんびり待つだけ。
画像が雑で4に飛んでくるのこれ!?って画像になってますが、3がよほど変な位置にいなければ問題なく飛んできます。
5が付いた場合
まずはジャスティス前でチャクラムを誘導。⇒外周伝いにAの無い側へ移動。
⇒懺悔内で待機し、アポカリティプクレイを誘導。
懺悔内をチャクラムが通過する場合は外で待機して、チャクラム通過後懺悔内へ入る。
⇒そのまま1回目の懺悔を踏んだら北側へ移動。
⇒堅実を使用してアルファソード処理。
スペースが狭い場合、懺悔から出すぎると十字に当たるため注意。
⇒懺悔裏へ戻ってほかの処理を待つ。
6が付いた場合
まずはジャスティス前でチャクラム誘導。⇒外周伝いにA側へ移動。
⇒スーパージャンプと2のブラスティーに巻き込まれない位置で待機。
⇒スーパージャンプが着弾したら懺悔内へ入り、1回目の懺悔を踏む。
⇒懺悔を踏んだら北側へ移動。
⇒堅実を使用してブラスティチャージを処理。
スペースが狭い場合、懺悔から出すぎると十字に当たるため注意。
⇒懺悔裏へ戻ってほかの処理を待つ。
7が付いた場合
まずはジャスティス前でチャクラム誘導。⇒外周伝いにAのない側へ移動
⇒懺悔付近で待機。
⇒2回目の懺悔を踏む。
⇒南側へ移動し、堅実を使ってアルファソードを処理。
⇒頭割りをしに中央へ。
8が付いた場合
まずジャスティス前でチャクラム誘導。⇒外周伝いにA側へ移動。
⇒スーパージャンプと2のブラスティーに巻き込まれない位置で待機。
⇒2回目の懺悔を踏む。
⇒南側へ移動し、堅実を使ってブラスティチャージを処理。
⇒頭割りをしに中央へ。
コメント