極ダイヤウェポン捕獲作戦の解説記事です
タイムライン
ギミックの順番、またそれの簡易的な解説を書き込んでいます。タイムスタンプは割愛。
分岐する部分は1つのパターンのみ記載
技名 | 簡易解説 |
---|---|
ダイヤレイン | 左右のフィールドに居る人数×デバフ付与+着弾の全体攻撃。 左右の足場に4:4に分かれて受ける |
装甲展開 | ボスの手が紫に光っている側の足場全体にクロ―攻撃+セリフ、ボスの見た目に応じた複合攻撃。 |
ダイヤフラッシュ | ランタゲ対象の直線頭割り。 セリフ「サファイア」ボスの前方が光っているとこれ |
フォトンバースト | ヘイト1位2位対象に大攻撃+残り6人にタンクからの距離減衰 バフを貼ろう! |
装甲展開 | 以下はセリフ「ルビー」のパターン |
ダイヤレイン | クローの後にダイヤレイン。 クロ―を避ける際に移動した人はデバフの関係で移動ができないため、移動可能な人が移動。 |
装甲展開 | 以下はセリフ「エメラルド」のパターン、なんか肩の辺りが光ってる |
ホーミングレーザー | 全員に円形範囲、重ねると即死なので散開 |
コード666 | ボスが変形、犬みたいな形に |
アウリサイクロン | 青円系範囲からノックバック |
ダイヤショット | ボスに召喚された手から線が繋がり距離減衰。 線の繋がった手が自分の居る足場に出た場合はノックバックで逆の足場へ。 逆の足場に出た場合は足場内でノックバック。 |
アウトレイジ | 全体攻撃 |
アウトレイジ | - |
アウリアーツ | 詠唱完了でボスターゲット不可。 ボス向きにある球体?に突進後ジグザグに球体を突進で移動。 ここはボスの背面辺りにある球の正面が安地 |
アウリアーツ | 南北にある球体の内、ボスの向いてる方角にある球から直線範囲。 |
アウトレイジ | - |
アウリドゥーム | タンク強攻撃、デバフが付くためスイッチ。 |
アウリアーツ | 球体が南北両方にあるか、片方にしかないかで分岐。 片方の場合はボスの居ないほうに巨大円形範囲。 両方の場合はボスからいないほうの球に向けて直線範囲後、ボスの居た側の球から巨大円形範囲。 |
バーチカルクリーヴ | 東西どちらかに出現した球体からノックバック。 斜めに飛ばないと危ないため注意。 |
アウトレイジ | - |
アームビット | 手が召喚される。手からビームが飛んでくるので手の正面に入らないこと。 |
アウリアーツ | 手からビームが出ないほうで1回目と同じ突進を避ける。 |
アウトレイジ | - |
アウリドゥーム | - |
アームビット | - |
アウリアーツ | 2回目に来なかったパターンが来る。 |
バーチカルクリーヴ | ここは手の無い方へ飛ぶ、アムレン堅実でもいい |
アウトレイジ | - |
フラッドレイ | 全員の頭上に所謂サイコロが出現、順番に90度程度の扇範囲、重ねると即死。 偶数は今いる場所から移動。 1/2/5/6の4人が来た、残りの4人は南に交互に捨てる。 |
フォトンバースト | - |
アームビット | - |
装甲展開 | 頭割りor散開の装甲展開 アームビットに当たらない場所で処理をする |
ダイヤレイン | 移動できる人が移動 |
アームビット | - |
- | |
ダイヤバースト | 詠唱完了で足元に円形範囲の巨大予兆出現 |
ダイヤスフィア | 詠唱完了で予兆が着弾、すごい勢いで追いかけてくる。 向かい側の足場へ移動して逃げる。 |
塔踏み | 生きてる人数分だけ塔出現。 8人いつロ4足場に4:4で出現するのでいい感じに踏む。 良い感じに |
解説
ダイヤウェポンはAAがヘイト1/2位の両者に来るためタンク2人はちゃんと1/2位を維持すること足場出現
向かい側に足場が出現特定の場所に入ると渡ることができる
この小円に載ると向かい側へ移動可能
移動後はデバフが付与され、20秒間この小円での向かい側への移動ができなくなる。
ダイヤレイン
全体攻撃足場に居る人数分だけ着弾し被ダメ上昇がスタック。
4:4で分かれて受ける(一応6:2)くらいまでは耐えられる。
装甲展開
左右どちらかの足場全体にクロ―攻撃+αの攻撃。このような紫の爪が出ている側は即死なので、この場合は移動。
αの部分はボスの見た目で見分けることができるが、フェーズ1ではセリフでも判別が可能。
散開パターン
画像では少し見づらいが肩辺りが光っている。
このパターンの際はクロー回避後散開。
初回はセリフが「エメラルド~」でも判別可能。
頭割りパターン
ボスの前からニョキっと大砲のようなものが生えて光る。
この場合はクロー回避後直線の頭割り。
初回はセリフ「サファイア〜」で判別可能。
1回目の装甲展開の後、移動した人はすぐに自分の居た側へ戻る。
ヘイト1位/2位対象に大攻撃、着弾と同時に他に距離減衰攻撃。
タンク2人は北でそれぞれ左右に、それ以外は南に行く。
ボスが犬に変形。
フェーズ移行
1人1本ずつランダムにビットアームから線が繋がる。
線は距離減衰なので一定以上手から離れていないと即死(線がとげとげになっているとNG)。
この時足場に青円予兆が出現。
ボスのアウリサイクロン詠唱完了でその青予兆から外周方向へ打ちあがりノックバックする。
自分に繋がっている手が自分と逆の足場に居る場合は、足場内を縦にノックバック。
自分と繋がっている手が自分と同じ足場に居る場合は、逆の足場へ向けてノックバックする。
立ち位置としては上図のようなイメージ
逆の足場へ飛ぶ場合青予兆ギリギリに立つと逆側に届かないことがあるので注意。
ここで移動するために距離減衰の調整にノックバックを使う。
ボスがアウリアーツ詠唱開始と同時にその球体の南北端のどれかの方へ向き直る。
(わかりづらいが上図ではボスは右上を向いている)
詠唱完了でボスがターゲット不可になり、その球体の方向へ突進。
その後テンポよくジグザグに球体を突進で移動して来る。
ボスが向いていない側の中央の球体の前が突進の安地。
そのボスが中央付近の空中にとどまり南北どちらかを向く。
ボスが向いている方角にある球から南北に走るように直線範囲が出るため、ボスが向いていない側の球の前へ入る。
球が南北両方に出現するか、片方にしか出現しなかったかで分岐。
詠唱完了でボスが逆側へ向けて直線突進、その後ワンテンポ置いて元々ボスが居た側の球から巨大円形範囲。
ボスが最初に居なかった側の球の横に居れば問題なく回避が可能。
さらにこの後ボスがバーチカルクリーヴを詠唱。
完了と当時に東西どちらかに出現していた球体から外周へノックバック。
この時真北、真南に飛ぶと落ちる可能性があるため、斜めに飛ぶ。
タゲ不可と同時にボスが南北どちらかに出現した球の上へ移動。
その後アウリアーツ詠唱完了で球の無い側から巨大円形範囲。
その後両方パターンと同じくバーチカルクリーヴ。
片方の場合は球のある方で待機する。
3回目は1回目のアウリアーツにアームビットが追加されただけ。
基本の考え方は同じなのでアームに当たらない安置で避けるだけ。
ボス向きでない中央側にアームが居ても下側に1つズレた球の前も安地なのでそこに入ればよい。
アーム着弾後中央球の前に入ることも可能かも。
4回目は2回目で来なかったパターン+アームビット
これもアームがないときと基本の考え方は同じで、安地の中でアームに当たらない場所を使うだけ。
ここのバーチカルはアムレン堅実で無視してもいい。
この後は全体攻撃後ボスがターゲットできなくなり元の姿へ戻る。
順番にボスから90度程度の扇範囲攻撃。
奇数は西、偶数は東の足場で処理。
(我々は偶数の場合は足場移動で処理していたが、なんか足場固定の方が流行りそう)
北側に向けて1/2/5/6の4人、南に向けて3/4/7/8の4人が扇を出す。
クソでかいので巻き込まれに注意。
待機組は余裕があれば真東西ではなく、その都度扇が来ない側へ寄っておくとより安全。
処理後、東西は基本の組分けに戻っておく。
最初のクロー回避時の移動は、手からのビームを見てからにしないとビームに当たるため注意。
その後は東西に一定間隔で出現したアームビットのビームの安地で頭割り又は散開を処理する。
この後のダイヤレインは移動可能な人が移動して別れる。
このAoEは次のダイヤスフィア詠唱完了で着弾、その後4~5回ほど移動してプレイヤーを追いかけてくる。
動画とは違うやり方になりますが、楽そうなやり方で解説します。
まずアームビットのビームが来る側の角へAoEを固める。
オレンジの予兆が出たらすぐに逆サイドの足場へ移動。
その後、AoEを捨てた位置の対角へ移動するが、この時、逆の足場に居た人が捨てていたAoEに巻き込まれないように注意をする。
角ではなく近接が殴れる位置に捨てると、AoEが結構奥の方まで追いかけてきて結局移動後ボスを殴れない?っぽいのでおとなしく角に捨てましょう。
動きによっては殴れるかもしれんけどそもそも火力あるとこのギミック自体こないのでどうでもいいみたいなところある。
その後塔が出現。
塔が出現した瞬間に生きていた人数分しか出てこない優しい仕様。
全員生きていると4:4で塔が出現する。
北からTDDHみたいな順番で入って処理。
以下ギミックはループ。
/p MT ST
/p D1 D2
/p D3 D4
/p H1 H2
/p 【サイコロ】
/p 北
/p 1/5 2/6
/p .
/p 3/7 4/8
/p 南
/p.
/p 【ダイヤバースト(タケノコ)】
/p 手のビームが来る側の角へ捨て、すぐ逆へ移動。
/p 塔は基本散開
1回目の装甲展開の後、移動した人はすぐに自分の居た側へ戻る。
フォトンバースト
ヘイト1位/2位対象に大攻撃、着弾と同時に他に距離減衰攻撃。
タンク2人は北でそれぞれ左右に、それ以外は南に行く。
コード666
ボスが犬に変形。
フェーズ移行
ビットアーム+アウリサイクロン
両足場に4:4でビットアームが出現。1人1本ずつランダムにビットアームから線が繋がる。
線は距離減衰なので一定以上手から離れていないと即死(線がとげとげになっているとNG)。
この時足場に青円予兆が出現。
ボスのアウリサイクロン詠唱完了でその青予兆から外周方向へ打ちあがりノックバックする。
自分に繋がっている手が自分と逆の足場に居る場合は、足場内を縦にノックバック。
自分と繋がっている手が自分と同じ足場に居る場合は、逆の足場へ向けてノックバックする。
立ち位置としては上図のようなイメージ
逆の足場へ飛ぶ場合青予兆ギリギリに立つと逆側に届かないことがあるので注意。
エアシップペイン
足場の内片方にオレンジ予兆出現後、足場が消滅するので移動。ここで移動するために距離減衰の調整にノックバックを使う。
アウリアーツ(1回目)
フィールド東西に5つずつ、南北にそれぞれ1つずつの球体が出現。ボスがアウリアーツ詠唱開始と同時にその球体の南北端のどれかの方へ向き直る。
(わかりづらいが上図ではボスは右上を向いている)
詠唱完了でボスがターゲット不可になり、その球体の方向へ突進。
その後テンポよくジグザグに球体を突進で移動して来る。
ボスが向いていない側の中央の球体の前が突進の安地。
そのボスが中央付近の空中にとどまり南北どちらかを向く。
ボスが向いている方角にある球から南北に走るように直線範囲が出るため、ボスが向いていない側の球の前へ入る。
アウリアーツ2回目
ここは球の配置により分岐、4回目はこの2回目で来なかったほうとビットアームが合わさる。球が南北両方に出現するか、片方にしか出現しなかったかで分岐。
両方パターン
ボスタゲ不可後、ボスが南北どちらかの球上へ移動時、アウリアーツを詠唱開始。詠唱完了でボスが逆側へ向けて直線突進、その後ワンテンポ置いて元々ボスが居た側の球から巨大円形範囲。
ボスが最初に居なかった側の球の横に居れば問題なく回避が可能。
さらにこの後ボスがバーチカルクリーヴを詠唱。
完了と当時に東西どちらかに出現していた球体から外周へノックバック。
この時真北、真南に飛ぶと落ちる可能性があるため、斜めに飛ぶ。
片方パターン
両方パターンから最初の直線突進が引き算される。タゲ不可と同時にボスが南北どちらかに出現した球の上へ移動。
その後アウリアーツ詠唱完了で球の無い側から巨大円形範囲。
その後両方パターンと同じくバーチカルクリーヴ。
片方の場合は球のある方で待機する。
アウリアーツ3/4回目
3/4回目ではアームビットが出現し、アームビットの前方が攻撃により安地ではなくなる。3回目は1回目のアウリアーツにアームビットが追加されただけ。
基本の考え方は同じなのでアームに当たらない安置で避けるだけ。
ボス向きでない中央側にアームが居ても下側に1つズレた球の前も安地なのでそこに入ればよい。
アーム着弾後中央球の前に入ることも可能かも。
4回目は2回目で来なかったパターン+アームビット
これもアームがないときと基本の考え方は同じで、安地の中でアームに当たらない場所を使うだけ。
ここのバーチカルはアムレン堅実で無視してもいい。
この後は全体攻撃後ボスがターゲットできなくなり元の姿へ戻る。
フラッドレイ
プレイヤー頭上にサイコロが表示される。順番にボスから90度程度の扇範囲攻撃。
奇数は西、偶数は東の足場で処理。
(我々は偶数の場合は足場移動で処理していたが、なんか足場固定の方が流行りそう)
北側に向けて1/2/5/6の4人、南に向けて3/4/7/8の4人が扇を出す。
クソでかいので巻き込まれに注意。
待機組は余裕があれば真東西ではなく、その都度扇が来ない側へ寄っておくとより安全。
処理後、東西は基本の組分けに戻っておく。
装甲展開+アームビット
最初のフェーズにあった装甲展開にアームビットのビームが追加。最初のクロー回避時の移動は、手からのビームを見てからにしないとビームに当たるため注意。
その後は東西に一定間隔で出現したアームビットのビームの安地で頭割り又は散開を処理する。
この後のダイヤレインは移動可能な人が移動して別れる。
ダイヤバースト+塔踏み
ボスがダイヤバーストを詠唱、完了で足元にオレンジのAoE予兆が出現。このAoEは次のダイヤスフィア詠唱完了で着弾、その後4~5回ほど移動してプレイヤーを追いかけてくる。
動画とは違うやり方になりますが、楽そうなやり方で解説します。
まずアームビットのビームが来る側の角へAoEを固める。
オレンジの予兆が出たらすぐに逆サイドの足場へ移動。
その後、AoEを捨てた位置の対角へ移動するが、この時、逆の足場に居た人が捨てていたAoEに巻き込まれないように注意をする。
角ではなく近接が殴れる位置に捨てると、AoEが結構奥の方まで追いかけてきて結局移動後ボスを殴れない?っぽいのでおとなしく角に捨てましょう。
動きによっては殴れるかもしれんけどそもそも火力あるとこのギミック自体こないのでどうでもいいみたいなところある。
その後塔が出現。
塔が出現した瞬間に生きていた人数分しか出てこない優しい仕様。
全員生きていると4:4で塔が出現する。
北からTDDHみたいな順番で入って処理。
以下ギミックはループ。
マクロ
/p 【基本散会】/p MT ST
/p D1 D2
/p D3 D4
/p H1 H2
/p 【サイコロ】
/p 北
/p 1/5 2/6
/p .
/p 3/7 4/8
/p 南
/p.
/p 【ダイヤバースト(タケノコ)】
/p 手のビームが来る側の角へ捨て、すぐ逆へ移動。
/p 塔は基本散開
コメント