オルトエウレカ81~90Fの中から比較的危険なモブとボスについての解説記事です。
空気モブに関してはスルーしていきます。
オルト・アイアンコース
徘徊
ちょっと危険
ランタゲで飛びついた後に分回しを詠唱。
詠唱完了直前まで見えない敵前面小扇範囲。
オルト・ペルソナ
接敵後ものすごい勢いでブリンクして近づいてくる。
可視AoEのダーラと言う巨大な扇範囲を詠唱。
可視だがでかいので離れすぎていると避けられない
スタンで止めたららくちん
スタン可
一応注意枠、通称視線豚
非アクティブ時に1.5部屋程度の範囲がある超巨大視線攻撃。
釣るとすごい勢いで突進してくる。
非アクティブ視線を受けるとどんなひどい目に合うのかは知らない。
スタン可
オルト・プリン
覚えてないと危険枠。
超巨大可視扇範囲のダーラを詠唱。
離れた状態で避けるのは困難なのでちゃんと近づいておく。
スタン記憶になし
これは巨大円範囲なので離れる。
スタンが効くのでスタンでも良い。
微危険シリーズ。
アンブラスマッシュでランタゲの巨大可視円範囲。
トリプルブローで敵前面に詠唱完了直前まで見えない扇範囲。
スタンが効くのでスタンで止めたほうが楽。
スタン可
忘れてると危険シリーズ。
接敵後吸引攻撃、その後超高速詠唱の敵前面扇。
前のグゥーブゥーと同じく吸い寄せられたら背面に回ること。
危険生物(死んでる)
スクリームという巨大可視円範囲を放ってくる。
スタンも沈黙も効かないので詠唱が始まったらしっかり離れる。
離れる必要があるので釣る場所、戦う場所に注意。
徘徊
危険亡霊
左方/右方薙ぎ払いで半面攻撃。
綺麗な半面ではなく正面側は少し逆サイドに傾いているので注意。
その後サークルバースト、リングバーストを詠唱。
サークルの場合は敵中心巨大円範囲、リングの場合は敵中心ドーナツ範囲。
複数釣らないように注意は必要。
真北又は北の東西フィールド内どこかに丸いやつが1体。
北端/北半分の東西端のどこかに卵型が1体出現。
これらはそれぞれ出現位置が被らないようにはなっている。
(これらは南側にまとめて出てくる可能性もあり)
このあとのなんたらプログラム実行でこれらにサイコロの番号が付与される。
それぞれのシステムに赤い光の予兆が出現し、その方向に向けてそれぞれの形に対応した範囲を放ってくる。
四角いシステムからは床の模様1マス分の太さの直線範囲が出現。
丸からはドーナツ範囲が出現(これは予兆の向きは関係ない)。
卵型からはタマゴシステムを頂点とした三角形の範囲が出現。
これらをサイコロの順番に放ってくる。
1回目はこれらをただ避けるだけ。三角形の頂点はかなり広い鈍角のため、しっかり卵の左右まで行ったほうが安全。
その後ボスがクロスレーザーorサークルレーザーを詠唱。
サークルならドーナツ範囲。
クロスならボスから十字範囲。
ボスの纏っている光四角の辺から直線範囲なので角側が安地になる
東西どちらかの辺にずらっと並ぶように四角いシステムが1セット出現。
なんたらプログラム実行でこの四角い2セットのシステムの端の1つが光り出す。
光ったシステムがスタート位置となり、そこから順番にビームを放ってくる。
その最中に全員の足元に可視AoEが5連続で出現。
所謂エラプション。
これを捨てながらビームを避ける。
まずは南北か東西のスタート位置の隣に立ち、とりあえず片方のビームをさっさと避けてしまうと楽。
(縦横は計8マスなので、それぞれに2ヵ所システムの居ない場所があることになる。)
四角システムのいない南北、いない東西に卵システムが出現。
これらが同時にAoEを放ってくる。
四角システムの安地は4マスある。
卵型のAoEの出現方向を見て子の4マスの内安地になっている場所を探して向かう。
この後は1~3回目の要撃システムがループする。
空気モブに関してはスルーしていきます。
目次
モブ解説
アドミニストレータ―
モブ解説
オルト・アイアンコース
徘徊
ちょっと危険
ランタゲで飛びついた後に分回しを詠唱。
詠唱完了直前まで見えない敵前面小扇範囲。
オルト・ペルソナ
接敵後ものすごい勢いでブリンクして近づいてくる。
可視AoEのダーラと言う巨大な扇範囲を詠唱。
可視だがでかいので離れすぎていると避けられない
スタンで止めたららくちん
スタン可
オルト・カトブレパス
一応注意枠、通称視線豚
非アクティブ時に1.5部屋程度の範囲がある超巨大視線攻撃。
釣るとすごい勢いで突進してくる。
非アクティブ視線を受けるとどんなひどい目に合うのかは知らない。
スタン可
オルト・プリン
覚えてないと危険枠。
超巨大可視扇範囲のダーラを詠唱。
離れた状態で避けるのは困難なのでちゃんと近づいておく。
スタン記憶になし
オルト・ブラックペガサス
ギャロップで勢いよく突進後天馬のいななきを詠唱。これは巨大円範囲なので離れる。
スタンが効くのでスタンでも良い。
オルト・スパルトイ
微危険シリーズ。
アンブラスマッシュでランタゲの巨大可視円範囲。
トリプルブローで敵前面に詠唱完了直前まで見えない扇範囲。
スタンが効くのでスタンで止めたほうが楽。
スタン可
オルト・グルマン
忘れてると危険シリーズ。
接敵後吸引攻撃、その後超高速詠唱の敵前面扇。
前のグゥーブゥーと同じく吸い寄せられたら背面に回ること。
オルト・レイス
危険生物(死んでる)
スクリームという巨大可視円範囲を放ってくる。
スタンも沈黙も効かないので詠唱が始まったらしっかり離れる。
離れる必要があるので釣る場所、戦う場所に注意。
オルト・スペクター
徘徊
危険亡霊
左方/右方薙ぎ払いで半面攻撃。
綺麗な半面ではなく正面側は少し逆サイドに傾いているので注意。
その後サークルバースト、リングバーストを詠唱。
サークルの場合は敵中心巨大円範囲、リングの場合は敵中心ドーナツ範囲。
複数釣らないように注意は必要。
アドミニストレータ―
要撃システム出撃1回目
フィールド北の東西端どちらかに四角いアラガンなんたらが4体。真北又は北の東西フィールド内どこかに丸いやつが1体。
北端/北半分の東西端のどこかに卵型が1体出現。
これらはそれぞれ出現位置が被らないようにはなっている。
(これらは南側にまとめて出てくる可能性もあり)
このあとのなんたらプログラム実行でこれらにサイコロの番号が付与される。
それぞれのシステムに赤い光の予兆が出現し、その方向に向けてそれぞれの形に対応した範囲を放ってくる。
四角いシステムからは床の模様1マス分の太さの直線範囲が出現。
丸からはドーナツ範囲が出現(これは予兆の向きは関係ない)。
卵型からはタマゴシステムを頂点とした三角形の範囲が出現。
これらをサイコロの順番に放ってくる。
1回目はこれらをただ避けるだけ。三角形の頂点はかなり広い鈍角のため、しっかり卵の左右まで行ったほうが安全。
その後ボスがクロスレーザーorサークルレーザーを詠唱。
サークルならドーナツ範囲。
クロスならボスから十字範囲。
ボスの纏っている光四角の辺から直線範囲なので角側が安地になる
レーザーストリーム
全体攻撃要撃システム出撃2回目
南北どちらかの辺にずらっと並ぶように四角いシステムが1セット。東西どちらかの辺にずらっと並ぶように四角いシステムが1セット出現。
なんたらプログラム実行でこの四角い2セットのシステムの端の1つが光り出す。
光ったシステムがスタート位置となり、そこから順番にビームを放ってくる。
その最中に全員の足元に可視AoEが5連続で出現。
所謂エラプション。
これを捨てながらビームを避ける。
まずは南北か東西のスタート位置の隣に立ち、とりあえず片方のビームをさっさと避けてしまうと楽。
要撃システム3回目
南北のどちらか、東西のどちらかに四角いシステムが6つ出現。(縦横は計8マスなので、それぞれに2ヵ所システムの居ない場所があることになる。)
四角システムのいない南北、いない東西に卵システムが出現。
これらが同時にAoEを放ってくる。
四角システムの安地は4マスある。
卵型のAoEの出現方向を見て子の4マスの内安地になっている場所を探して向かう。
この後は1~3回目の要撃システムがループする。
コメント