前半
万魔殿パンデモニウム零式:天獄編4前半の攻略記事です。
解法、図解は今回攻略させていただいたRaidteam:Lucreziaで採用したものになります。
不確定な部分もありますがご了承ください。
また各項のクリップは図解とは散開位置などが異なっていることもありますがご容赦ください。



   タイムライン

タイムスタンプと詠唱名を書き込んでいます。
基本は詠唱完了か着弾の時間を表記しています。
タブから「別のワークブックにコピー」を選択することで、持ち帰り可能です。

4層タイムライン

   ギミック解説

   オンザソウル

全体攻撃、無軽減で新式のHPだと即死

   パラデイグマ(1回目)+トリニティソウル

ボスがパラデイグマの詠唱で雑魚を北半分or南半分の東西どちらかに2体、残った東西に2体で合計4体召喚する。
この雑魚は近い人間2人に向けて直線のビームを2本放つ。
トリニティ1
雑魚召喚後、ボスがトリニティソウルを詠唱。
詠唱中にボスの羽のうち片方が上か下から順番に光っていき、詠唱完了で最初に光った羽側に超巨大半面攻撃。
その後順番に光った羽側に超巨大半面攻撃を無詠唱で連続で放ってくる。
どのタイミングで左右どちらの羽が光ったかを覚え、都度避けていく。

上から順番に羽が光る場合は見たまま、羽が光っていない側が3連続で安地。
下から順番に羽が光る場合、2回目の羽攻撃タイミングでボスが振り向く。
そのため、2回目だけ羽の光っている側が安地となる。


トリニティソウル1回目の着弾と同時に最初に召喚された雑魚2体からビーム。
3回目の着弾と同時に後に召喚された雑魚2体からビームが飛んでくるので、これをうまいこと処理する。
以下例+画像
パラトリニティ
画像では最初に北東、次に北西に雑魚が出現。
また、羽は下から順番に左/右/左と光ったパターン
まずMTH1D1D3が雑魚からのビームを誘導して受けるため、雑魚の居る側の羽攻撃安地で並ぶ。
この際の並びはフィールド中央からMT/D1/H1/D3の順番。(北端/南端がD3)
残った4人は雑魚の攻撃を受けないように雑魚の居ない側の安地で待機。
1回目が着弾したらすぐに2回目の羽を避けつつ、STD2H2D4は雑魚からのビームを誘導する場所めがけて走る。
その後3回目の羽を避けつつ、雑魚からのビームをST組が誘導する。

ちなみに2回目のビームのデバフはAAのタイミングまで残ってしまうので1回目をMTからやらない場合はスイッチが必要。

マクロに記載されている処理法
タンク2人が無敵でビームを受ける。
タンク2人は雑魚側に立って無敵するだけ。
ビーム無敵
ビーny無敵2
この後1回AAがあるのだが、デバフが残ってしまいめちゃくちゃに痛いので、タンクはフルバフを入れること。

噂によるとこっそり2回目のビームのうち1本を強奪して心眼を割る侍がいるらしい、

   パラデイグマ(2回目)+魂の刻印

ボスが雑魚を6体召喚。
東西南北の右側、または左側にそれぞれ1体ずつ4体、フィールド北側の東より、西寄りに1体ずつ2体出現する。
その後、ボスが魂の刻印を詠唱。
THから2人DPSから2人の合計4人を対象に「霊臨の刻印」「星臨の刻印(?名前間違ってるかも)」が2名ずつ付与される。
霊臨2霊臨
このデバフは0秒になると対象者に小円範囲の魔法ダメージを発生させ、それと同時に「極性偏向:霊/星」という、同属性の攻撃を受けると即死するが逆属性の攻撃を抑える、という効果があるデバフと被魔法ダメージ増加デバフが付与される。
さらにこの時デバフ対象者の居た場所にデバフの色と同じ属性の塔が出現する。
パラ2の3
これは後述する線対象者が踏むことで処理する。

先ほどのデバフが付与されなかった4人を対象に、外周の4雑魚からそれぞれ線が繋がる。
パラ2
この線は距離減衰なので、画像にある線がトゲトゲの状態だと即死。
この線がまっすぐな線になるまで延ばすことで受けることができるの。
パラ2の2
線を受けるとダメージに加えて線の色と同じ極性偏向デバフを受ける。
前述した通り、偏向デバフは逆属性の色を抑える効果を持っているため、これを利用して先ほどの塔を踏む。
黄色線を受けた人が黒の塔、黒の線を受けた人が白の塔を踏む。

~以下処理法~
犬丸式と呼ばれている処理法

パラ犬1
まず線持ちはアルファベットマーカーの端に線が掠るくらいの位置を意識して線を対面に伸ばす。

線の付かなかった人(デバフ対象者)はまず、THが北方向、DPSが南方向に待機しておく。
線が出現したら北と東の雑魚の線の色を確認する。

北と東の雑魚線の色が同じTH:北西/DPS南東
北と東の雑魚線の意図が違うTH:北東/DPS南西

上記の位置で塔を出す。
塔を出すときは数字マーカーの対角の角にそれぞれが立っていれば、近接がボスを殴りながらでも問題なし。
怖ければ数字マーカーの角から1~2歩離れても別にok。
余裕があればデバフ担当者は線を伸ばしている人がどこにいるかを確認し、その人側に塔を出してあげるとなお良い。
パラ犬3パラ犬2
その後、線持ちだったDPSは近くにある自分の線の色と逆色の塔を踏む。
最後に北端の雑魚が直線ビームを放ってくるため、それを避けて終わり。
パララス

パラ2十字と呼ばれている処理法
DPSは北東から時計回りで線を伸ばしている人(塔を踏める人)を確認。
下画像の1/2/3の順に確認していく(1や2で見つけたら、その先は見なくてもいい)
十字3
見つけた塔を踏める人(自分のデバフと逆の色の線を伸ばしている人)の近くに塔を置く。

タンクヒラは北西から反時計回りで線を伸ばしている人(塔を踏める人)を確認。
下画像の1/2/3の順に確認していく(1や2で見つけたら、その先は見なくてもいい)
十字1
見つけた塔を踏める人(自分のデバフと逆の色の線を伸ばしている人)の近くに塔を置く。
十字2

   クラウコピス

ヘイト1位対象の直線大攻撃。
2連続且つ、被魔法ダメージ増加デバフが付くため2連続スイッチか無敵で処理。

   スーパーチェインセオリーI

ノーマルで出てきた図形に対応したAoEが出てくるギミック。
零式ではこのAoEを処理しながらデバフ処理も行う。
ノーマル同様に青球、橙球に図形がくっつくとAoEが発動する。
~青球~
P12S_chainball
~橙球~
P12S_chainball_2
橙球は2つ以上の図形と繋がっており、それぞれの図形AoEの発動に時差がある場合の終着点。

まずどの図形からどのAoEが出るかの解説。

~緑球~
P4S_circle
青/橙球とくっつくとそこから小円範囲が出る。
踏んでも即死はしないが痛いし与ダメ低下も付くので悲しい。

~ドーナツ~
P12S_donut

青/橙球とくっつくとその周囲小円範囲だけが安地となるAoEが出る。
青/橙球に近づいて避ける。
踏んでも即死はしないが痛いし与ダメ低下も付くので悲しい。
~トゲトゲ君~

moyatto
青/橙球とくっつくと8人全員対象の細い扇範囲が放たれる。
青/橙球を中心に8方向散開して受ける。
被魔法があるので重ねると即死。

~なんか変な奴~
image

青/橙球とくっつくとTH4人、DPS4人を対象とした2人頭割りの扇範囲が放たれる。
青/橙球を中心TH1人+DPS1人の2人組ペアになり、4方向で受ける。
被魔法があるので重ねると即死。

続けてこのフェーズで付与されるデバフの解説。
スーパーチェインセオリー詠唱後、魂の刻印の詠唱完了でデバフが付与される。
デバフ
DPS4人、TH4人のグループ内でデバフが付く。

デバフ3
先ほども出てきた霊臨/星臨デバフ。
属性に対応したダメージを受け、塔が出現する。

デバフ2
「星撃の刻印」というデバフ
0秒になるとボスから対象者へ向けて直線ビームの頭割りが放たれる。
受けた人には「極性偏向:星」のデバフが付与される
対象者と霊臨/偏向霊のデバフを持つ合計4人で頭割り。
このデバフ対象者はこのフェーズに最後に出てくる白い塔を踏む。

デバフ1
「霊撃の刻印」というデバフ
0秒になるとボスから対象者へ向けて直線ビームの頭割りが放たれる。
受けた人には「極性偏向:霊」のデバフが付与される。
対象者と星臨/偏向星のデバフを持つ合計4人で頭割り。
このデバフ対象者はこのフェーズに最後に出てくる黒い塔を踏む。

デバフ4
それぞれの属性の極性偏向デバフ。
後述する天火の刻印というデバフが付与される4人に対し、それぞれが2人ずつに付与される。

天火の刻印
「天火の刻印」というデバフ。
0秒になると対象者に円形の魔法攻撃AoEが着弾する。
これが付与された人には必ず何かしらの偏向極性デバフが付いている。

以下処理の流れ。

セオリー詠唱完了でスタート位置になる図形が出現。
セオリー1セオリー2
上の図ではまとめて書いているが、実際は左下にある円範囲/ドーナツ+ペア/散開の図形だけが最初に出現。
また画像はあくまで一例で、最初に出現する図形の位置は左下固定ではなく4つ角のどこかからランダム。
魂の刻印前後で残りの図形が出現する。

まずスタート位置の図形に向かって移動。
円範囲/ドーナツ+ペア/散開なのでそれを処理。(散開は一例でしかないので固定で決めてくれ)
セオリー1の3セオリー1の2
次にスタート位置から見て3時/9時に円範囲、ドーナツ範囲どちらかの図形があるのでドーナツ図形の方に移動。(3時9時どちらにあるかはランダム)
ドーナツ範囲の中で左右に分かれ、星撃/霊撃の刻印のビームを処理する。

弊固定では基本は黒色デバフはボスを見て右(3時)、白色デバフはボスを見て左(9時)に立つ。
ただし、付与時10秒のデバフ(ビーム対象=星/霊撃の刻印)持ちだけは逆(白なら右、黒なら左)になる。
aa
ビーム処理後、最後に残った青球へ近づく。
青球は円範囲⇒ドーナツ、ドーナツ⇒円範囲のどちらかの順番に連続でAoEを放つのでそれを避ける。
セオリー1の6
2つ目のAoEを避けた直後に星臨/霊臨デバフが着弾し、塔が生える。
これに他人が巻き込まれるとこの後の処理ができなくなったり、死人が出たりするのでAoEを避ける時の位置関係を決めておく。
弊固定では

天火(極性偏向スタート)持ちがボス寄りの位置でAoEを避ける。
星臨(黒い塔)対象者はボスに向かって右(ボスを12時として3時)の位置でAoEを避ける。
霊臨(白い塔)対象者はボスに向かって左(ボスを12時と見て9時)の位置でAoEを避ける。
星撃/霊撃(ビーム)対象者はボスの逆方向(ボスを12時と見て6時)の位置でAoEを避ける。

と決めていた。
さいご
避けたのち、塔が生えた後に天火はAoEを重ねないように散開。
ビームの対象者だった人は担当の塔を踏む。



   アポディアロゴス/ぺリディアロゴス

セオリーが終わり、上or下からのトリニティソウルが終わった後にボスが詠唱。
アポディアの場合はボスから最も遠い人に2人頭割り物理強攻撃+ボスから最も近い人に魔法頭割り
ぺリディアの場合はボスから最も近い人に2人頭割り物理強攻撃+ボスから最も遠い人に魔法頭割り
2人受け攻撃の方は受けると切傷というdotが付く

アポの場合はタンク2人がボスのタゲサ外に立って2人受け+その他はボス真下で頭割り。
ペリの場合はタンク2人がボス真下+その他はボスのタゲサ外で頭割り。

ちなみに2人受けの方はバフ軽減を盛ればタンク1人でも受けられる。

   パラデイグマ(3回目)+魂の刻印+鎖

パラデイグマで東に2匹、西に2匹の雑魚を召喚。
この雑魚からは一定時間後色付き距離減衰線がDPSに繋がる。

魂の刻印でタンヒラにデバフが付与。
鎖1
ここでは星/霊臨デバフ加えて十字模様とX字模様のデバフが増える。
このデバフは効果終了時に対象者の足元を中心とした十字、X字の可視範囲を出現させる。

さらにこの後ボスが魂の鎖を詠唱。
ノーマルにもあったものと同じで、ボスと床が鎖で繋がり詠唱完了でその床が落ちる。
ここでは必ず残る床がジグザグになるように床が落ちる。
鎖3
落ちない床にそれぞれ1本ずつ塔が生えるのでそれをタンヒラで踏む。
北端の塔を十字デバフ持ち、南端の塔をX字デバフ持ちが踏む。

中の2つは北からMTSTH1H2、のように優先順位をつけて踏む。
DPSは線を伸ばす。
まず繋がった場所からまっすぐ伸ばし、伸ばした先の床が落ちる床だった場合は隣の落ちない床へスライドするイメージでいると使う足場がわかりやすい。
内側にまっすぐ伸ばす人は以下の床の模様が目安
がそう
目?のようなマークのだいたい膨らみのあたり。
斜めに伸ばす人は極力線が短く、角度が付くように立つ。
パラ34
塔とビームの着弾には若干のラグがあるので、塔を踏んだ後により安全な位置へ移動するとビームで事故死せずに済む。
床が抜けたときに南北端の残った床の内側寄りに雑魚が2体新たに出現。
この雑魚は星/霊臨デバフの着弾と同時に、一番近い2人にビームを放つ。

その後、Xと十字のAoEを端に捨てる。
パラ㉝
DPSは塔を踏むことができる2人と、踏めない2人という偏向デバフの内訳になる。
塔を踏むことができない2人は線を伸ばした後の形のままフィールド端まで移動して雑魚に近づいてビームを誘導。
X字と十字の2人もそれぞれ近くにいる雑魚のビームを誘導する。

星/霊臨デバフ持ちは自分の足場にいるDPSが自分の出す塔を踏めるのかを判断する必要がある。
自分の足場側のDPSが塔を踏めない場合は中央の足場ギリギリに立って塔を出現させ、対角にある足場にいるDPSが塔を踏めるように出現させる。
パラ32

最後に出現した塔をDPSが踏む。
塔踏みは内側塔D1>D2>D3>D4外側塔
パラ31



次の全体攻撃(オン・ザ・ソウル)の詠唱で床が復活する。

   アルテマブレイド

タンク強攻撃後、無詠唱で全体攻撃。
この攻撃後フィールドが変化、そこから少し経過でボスがターゲット不可に。

   雑魚フェーズ(暫定)

4層前半の鬼門
フィールドが八角形に変化。
八角形
ボスが八角形の内どこかにランダムに出現、それと同時に8人それぞれの頭上にサイコロが出現する。
ボスは出現した位置から1番のサイコロ対象者に向かって突進。

突進は「衝撃波」という距離減衰の攻撃で、サイコロ対象者だけでなくボスと対象者の間にも細目の直線AoE判定があり、巻き込まれ注意。
下画像のボス後ろに出ている緑の直線よりもほんのり広いくらいが判定。
衝撃波
突進後パラディオンという円形の頭割り攻撃を放つ、パラディオンが着弾した場所には踏むと即死のdotが付与される円形の床が残る。
その後続けてサイコロ2番の対象者に向けて突進~という動きを8番目まで繰り替えす。

この時これとは同時に中央に雑魚が順々に出現。
雑魚黄色雑魚紫
雑魚出現時、足元に魔法陣が一瞬出現し、その色が紫の場合はめちゃくちゃ小さい270度範囲攻撃、黄色の場合は近い人2名対象の直線ビームを放ってくる。
ougi
ボスからの突進を受ける人がこの雑魚からのビームを誘導して当たってしまうと死んでしまう。
そのため、それとは関係ない人が雑魚からのビームを誘導する。
一応、履行前に雑魚がボスを囲むように出現、その時に同じように色付き魔法陣が表示。
おまけ
その後雑魚は順番に飛びあがっていき、ここでの出現順番はそれと同じになるが、正直覚えるの無理だし覚える必要もないので豆知識です。
マクロに記載されている処理
いわゆるネバラン式というやつ
ネバラン1
1/3はまずボスの対面で突進を受け、出現するAoEを避けるように時計回りで移動。
5/7はビーム誘導、自分がビームを受けるまで誘導し続ける
2/4は次の突進を受けられる位置で待機。
6/8は邪魔にならない位置で待機。
ネバラン2
2/4は突進を受ける。
5/7はビームを受けたので下がる。
1/3は次の突進を受ける位置で待機(画像だと若干ズレてるけど許して)
6/8はビーム誘導
ネバラン3
1/3はAoEの淵で突進を受ける。
6/8はビームが来るまで誘導をし続ける
ネバラン4
2/4は突進を受ける。
5/7は適宜移動
6/8はビーム誘導。
ネバラン5
次に5/7が突進を受ける。
1/3はビーム誘導、自分がビームを受けるまで誘導し続ける。
6/8は突進を受けることを意識した位置、2/4はビーム誘導を意識した位置に立つ
ネバラン6
6/8は突進を受ける。
1/3はビーム誘導
ネバラン7
続けて5/7が突進を受ける、2/4はビーム誘導
ネバラン8
最後に6/8が突進誘導、2/4がビームを受けて終わり。

動きをまとめると
1/3⇒突進受け⇒突進受け⇒6/8の人がビームを受けたのを見てから、自分がビームを受けるまで雑魚誘導⇒受けたら外周待機

2/4⇒待機から移動して突進受け⇒突進受け⇒1/3の人がビームを受けたのを見てから、自分がビームを受けるまで雑魚誘導⇒受けたら外周待機

5/7自分にビームが飛んで来るまで雑魚誘導3の突進が終わったらその跡地のAoE淵に立って5の突進を待つ⇒5/7の突進を受ける⇒外周待機

6/85/7がビームを受けたら自分にビームが飛んで来るまで雑魚誘導⇒4の突進が終わったらその跡地のAoE淵に立って6の突進を待つ⇒6/8の突進を受ける⇒外周待機

   スーパーチェイン・セオリーIIA

複数の図形ギミックを処理しながらボスからのトリニティ・ソウルを避けるギミック。
下図のようにごちゃごちゃと大量の図形が出現、さらにボスがトリニティソウルを詠唱。

scs2a3scs2a2scs2a1
なんかいろいろ出ているが図形で見るべき場所は2ヵ所。

一番短いペア散開が繋がっている青球の位置(これがスタート位置)。
スタート位置になる青球に繋がっているもう1つの図形が散開/ペアなのか、それとも緑玉なのか。
それに加えてボスのトリニティソウルの安地を確認して移動の仕方が決まる。

scs2a3
例えばこの画像のパターンの場合。
scs2a4
まず2×4の頭割りを処理、このタイミングで1回目のトリニティソウルが着弾するため、安地となる半面でこの処理をする。
この後間髪入れずに中央でドーナツ範囲が着弾するため、頭割りを受けたら即スプリントで真ん中の安地へ駆け込む。
この時ドーナツと同時に2回目のトリニティソウルが着弾するので、移動が必要な場合は駆け込みつつ左右も移動。
scs2a5
ドーナツが消えたら最初のスタート位置の球には緑玉が付いていたので、この場合ドーナツ回避後北へ駆け抜ける。
この際にもトリニティソウルが来るので北に走りつつ左右の移動が必要な場合は左右移動でトリニティソウルを回避。
scs2a6
最後に散開攻撃を放つ青玉の周りで八方向散開をして終わり。
scs2a7
ちなみにスタート位置の玉にさらに散開や2ペアが付いていた場合は中央でドーナツを避けた後に、スタート位置の玉に戻るような動きになる。
scs2a8


   スーパーチェイン・セオリーIIB

見たものを避け続けるギミック。
scs2b1
まず図形が出現する。
ここではまとめて記載しているが、実際は画像にある1/2/3の順番で時間差出現する。
まず南北1つずつ球が出現、ドーナツが繋がっている球が安地となるのそこに集合。
scs2b2
この時ボスがパラデイグマを詠唱、フィールド端に雑魚が2体出現。
さらに続けてボスがパルテノンを詠唱、これはボスから南北への直線範囲。
これを避けるようにして、東西に現れた球の内、八方向散開/ペアのどちらかが繋がっている球の方へ移動。
その付近でパルテノンが着弾するのを待つ。
scs2b3
パルテノン着弾後八方向散開/ペアを回避(画像では八方向
scs2b4
その後外周の雑魚が直線ビームを放ってくるため、それを回避。
scs2b5
最後にまた南北の内、八方向/ペアが繋がっている球(画像では八方向)の方へ移動して、それを処理。
この時の球は散開と同時に円形範囲もはなつため、球から離れて八方向散開/ペア処理をする。
その後、魂の鎖で繋がれていない床へ移動する。
scs2b6


この後全体攻撃2連から、時間切れとなる。

   マクロ

ロードストーンの方にマクロを掲載している方がいらっしゃったので、リンク許可を頂きました



おまけの細かいミスコーナー

パラデイグマ1
さほど難しくはないが、安定するまでは実はちょっとかかった

1,雑魚側で避ける時に立ち位置が甘くて集合位置にビームが飛んでくる
2,入れ替わりの時に移動が速すぎてビームに当たる


パラデイグマ2
バカタレの処理法をしていたのでクリアするその日まで安定してるとは言い切れなかったかもしれない。
絶対まねしないほうがいい、1Aのやり方か犬丸のやり方をやったほうがいい、本当に。

1,線の伸ばし方を間違える
線の伸ばし方を45度間違えることがかなり多かった。
塔を出してる人たちにビームを当てて人生を終わらせがち。

2,塔に間に合わない
スプリントほぼ必須、なくても間に合うけどあったほうがいい。
フライング気味に行かないと大体間に合わない。

3.入る塔が被る

2人からみて近い塔が被っていて、同じ塔に2人が入ってしまう。
コールしてなんとかしていたが、疲れてて楽をしようとしているとまた起こる。
あとなんか自分の塔なのにコールで強奪されて遠いところに生かされて世界が破滅したりもした。

スーパーチェイン・セオリーI
主にデバフや図形の見間違いが多かったかも
2分バーストと被ってて大変なところなので、死人が出るたびに自分のジョブが召喚であることに感謝していた。

1,ビーム担当の時に左右を間違える
かなり多い、ビーム担当者だけ他の白や黒と別の方向に行かないといけないのだがそれを忘れる。

2,塔担当に降ってくるAoEに他人が巻き込まれる
元ビーム(塔踏み担当者)がやりがち、塔を踏みたすぎて近づいて死ぬ。

3,図形を踏みつける

最後の図形が円範囲⇒ドーナツの時に死人が出がち。
円範囲なのに青玉に近づいて処刑される。

パラデイグマ3
1,立つ床を間違える
頭がおかしくなって落ちる床の真上に待機したりする。
地味に見づらい気もするけど、疲れてなければまあ間違えないとは思う。

2,線の伸ばし方を失敗する
まっすぐ伸ばす人が足場の外側に寄り過ぎてビームが重なって死ぬことが多かった。
足元に目安があるのでそれを見たらいいのだが、気づくまでは面倒だった。

3,最初の塔踏みがビームに当たる
最初の塔踏みは踏んだ後移動して安全地帯に避難したほうがいいが、それを怠るとたまに死ぬ。
めんどくさがらずに動いたほうがいい。

4,中央に塔を出し忘れる
中央担当のタンヒラが中央に塔を出し忘れることもあった。
DPSはどうやってその塔を踏めって言うんだ…と思いながら塔が爆発する様を眺めていることしかできない

雑魚フェーズ
1,衝撃波に巻き込まれる
中央雑魚からのビームを誘導したすぎて衝撃波に当たることがめちゃくちゃ多かった。
意外と判定が広いので気を付けてないとひどい目に遭う

2,雑魚ビームが変なところに出る
突進を受けた後に移動してる際、楽をしようと中央寄りを走っていると起こる。
これもかなりの回数起こった、「ビーム担当が雑魚にもっと寄れ!」派閥と「中央を付近走るな!」派閥が一瞬殴り合いを始めそうになったが、自分はどっちもやれよと思っていたので、両方とも意識せんかいバカタレ!と言って戦争を収めた。

3,外周やペイン床に激突
外周を走ることへの意識のしすぎや、距離減衰ダメージを減らそうとしすぎて起こる。
ちなみに自分は上の話で「走るほうは外周ギリギリを走ればいいし、誘導も内側に入るべきだしどっちもやれよ」みたいなことを言った次の回くらいに外周に突撃した。
コーラーからは「いつか起こると思っていた」と言われた。

4,ペイン床蘇生
早く起こした過ぎて蘇生を投げたものの、自分が突進担当でペイン床の上に人を蘇生し、リスキルしてしまった。
おちついて全部終わってからAで起こしましょう。
 
スーパーチェインIIA
1,ペア頭割り失敗。
中央サイドでやっているタンクメレーの2人が玉の根元で処理をしており。扇細くなってしまい頭割りによく失敗していた。
外側でやれよといって事なきを得た

2,中央ダイナモ避けれず
主に自分やSTがやる、外周からだとスプリントがほぼ必須で厳しい。
苦しい気持ちになる。

3,トリニティに当たる
コーラーが左右を教えてくれているにも関わらず当たる。
声が右耳からはいって脳を経由せず左耳から出て行ってるのかもしれない。

スーパーチェインIIB
1.雑魚のビームに轢かれる
散開やペアで満足した人間が当たりがち、人間は愚か

2,最後の散開にくっついてる円範囲に当たる。
散開位置について勝利を確信していると牙をむかれる。
最後まで油断してはいけない。